資格試験についての考え方と受験日程とか

年始にあたって、自分の資格試験に対する考え方と、今年の受験予定を整理してみた。

英語資格試験に対する考え方

  • 私の英語学習の背景
    • 英語ができても評価があがらん職場にいる。
    • 英語力向上に伴う将来の野望(英語を使う職場への転職とか)はない。
    • つまり、純然たる趣味。
  • 社会人が趣味でやっている勉強の敵
    • 自分の実力の向上が見えづらいのが最大の敵。
    • 何故なら、自由になる時間に大きな制限がある社会人が趣味で勉強している場合、実力向上が実感できないと、時間に対する効率を言い訳に投げ出しがちだから。
  • 敵への備えとして
    • 実力を数値化し、以前の自分との比較するために、資格試験を使っている。
    • 資格試験を受ける時、一応、毎回、目標を設定してるけど、ホント言うと、前回よりマシになってれば最低限の満足は得られたりする。
  • 特定の試験にこだわり過ぎない
    • 資格試験のことばっかり考えてると、その試験用の力しかつかないので、あまり試験特化した勉強をしないように気をつけている。
    • 試験の主催者側は「この試験がうまくできれば、総合的にOK!」みたいに言いがちだが、信じない*1
    • ある分野について、私が身につけたい全ての能力を測る試験を作るのは難しい。技術的問題や、値頃感がある受験費用とかの兼合いがあるし。なので、単一の試験で私が身につけたい能力を測りきるのは無理と割り切る。
    • 学びたい分野で複数の資格試験があってそれらが相互補完的なら、その複数の試験を受けちゃうことで、私が身につけたい能力に対する捕捉率を上げる。

…ってな感じである。英語以外の資格試験についても、同様に考えている。

受験予定日程

以下、今年、受ける予定の試験とかの正月時点の予定。英語以外の試験も含む。仕事に直結する試験は一つもないので、全部、純然たる趣味*2
正月時点予定だと割と前半に集中しているのは、不本意な結果だったり仕事の都合で受けれなかった場合に、後半に受け直すため。状況に変化あれば、ここのエントリを順次更新予定。

日付 内容 申込 結果 備考
2月22日 英検準1級2次試験 2008/12/07    
3月15日 TOEIC     3月が忙しそうなので、5月に変更
3月21日 ケンブリッジ英検PET 2009/01/02    
3月22日 中国語検定準4級      
3月29日 LPIC 101      
5月31日※ TOEIC     3月に受けようと思ってたけど、3月が忙しそうなので、こっちに変更
6月14日 簿記3級と2級      
6月16日 ケンブリッジ英検FCE      
6月21日 中国語検定4級      
6月28日 LPIC 102      
7月20日 BATIC      
9月13日 TOEIC      
10月18日 英検1級1次試験      

日付に※があるのは、正月以降に追加した試験。

*1:例えば、TOEICだと、TOEICを主催しているETSが「ListeningとReadingという受動的な能力を客観的に測定することにより、SpeakingとWritingという能動的な能力までも含めた英語によるコミュニケーション能力を総合的に評価できるように設計されています」…なんて言ってるわけだけど、これって、受験者がL/R/S/Wの4分野を平均的に勉強している時に限った話だろう。もし、受験者が、TOEICことばっかり考えてL/Rの勉強だけやってる場合、「総合的に評価」なんてできるわけねーじゃん

*2:LPICがかろうじて仕事にかすってるかも