Entries from 2007-01-01 to 1 year

日本語が英語の邪魔をする

最近、洋書を読んでいる時、日本語に邪魔されるように感じることが多々ある。

プログラム開発だけじゃなく、実生活でもネーミングって大切

Cobuildは良く知られているように、full sentenseな説明で語彙定義を説明しているわけだが、そうじゃない普通の説明方法ってなんていうのだろうか?

How I Met Myself Level 3 (Cambridge English Readers)

☆4つ。 途中、中弛みしたが、そこを過ぎると、一気におもしろくなり、読みきった。中弛みがなければ、☆5つにしたいくらい。

Two Lives Level 3 (Cambridge English Readers)

☆4つ。 舞台が50年後が飛んだPart2をPart1に比べて長すぎに感じつつ、話に引きこまれて、最後まで一気に読んでしまった。 今回読んだのはGRなのだが、元になった長編があるのだろうか?あるなら、いつか、元の長編も読んでみたい。

英語学習進捗

12月に入ってから、仕事が滅茶苦茶忙しくて、PSS以外は、ほとんど進んでない。

Ruby検定を申し込んだ

2008/1/19。 出張と重なる可能性があるので、受験できるかどうか微妙だが。

英検申込んだ

1/27の2級と準2級を申し込んだ。

結局、買った曲

6曲分の購入権の件、iTunes Storeのトップソングの上から順に試聴して、適当に選択して購入。

私が聞きたい曲はなんだろう?

以前、何かの懸賞で当ったiTunesの購入権がシングル6曲分あるのだが、期限が今月末までだった。 期限切れにするのはもったいないのだが、特に聞きたい曲がなし。どうしたもんだか。

女提督の凱旋 上 (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-16 紅の勇者オナー・ハリントン 8) 女提督の凱旋 下 (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-17 紅の勇者オナー・ハリントン 8)

恒星間戦争を描くSFシリーズの第8巻。 この巻は、本筋と関係ないところで、興味深い点がいくつかあった。

今週の英語学習進捗

ほとんど進んでない。

Kindle

これは、欲しいとしか言いようがない。

英語学習進捗

亀の歩み状態。 新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ 6日目まで。 PSS TOEICテスト文法頻出600問 2日目まで 単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 理論編+実践編Lv.1 Round3、18%完了 その他 通勤などで移動中は、ひたすら、…

The Year of Sharing: Level 2 (Bookworms Series)

中学生の頃に読んだルナ・ゲートの彼方 (創元推理文庫)を思い出しながら読んだ。

英語学習進捗

新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ 5日目まで。 PSS TOEICテスト文法頻出600問 1日目まで 1日1分レッスン! TOEIC Test パワーアップ編 (祥伝社黄金文庫) 1周目終了 2周するかどうかわからんけど。 単語耳 英単語八千を一生忘れない「完…

ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか (角川oneテーマ21)

ボナンザという最強クラスの将棋ソフトと、プロの有段者との対局を交えながら、ソフト製作者と対局なさったプロ棋士が語った書だ。

2008/01/13のTOEICを申し込んだ

受付開始とのメールが来たので、早速、申し込んだ。

Wikiサポートアドインの逆が欲しい

Wikiサポートアドインを使うと、Excelの表をPukiwikiの表に変換できるが、逆にPukiwikiの表をExcelに変換できるナニかが欲しい。

SubVersionで常にキーワード更新みたいな仕組みが欲しい

社内使用前提のアプリを開発中、バージョン番号として、SubVersionのRevのキーワード展開をそのまま使っているのだが、そのあたりの処理の簡易化のために、SubVersionでcommit時に特定のファイルは無変更でもキーワードを更新してくれる仕組みが欲しい。

TOEICまでに一通りやる予定の書籍など

TOEICの受験予定まで2ヶ月ちょっとなので、TOEICに特化した学習をしようかと。

通勤風景

朝の通勤時、たまたま、着席できたんだけど、隣に座っている人が、英語の本を小声で音読していた。

英語学習停滞中なので

最近3週間くらいは、GRを読むだけで、他はなんにもしていない。 来年1月のTOEICを受けるつもりなのに、こんな状態で良いわけはない。現在地を確認するために、とりあえず、模試本をやってみることにする。

TOEIC模試結果

幅がある数字だが、705〜805だった。

最近聞いているモノ

以前は通勤時に英語学習関係のナニカを聞いていることが多かったが、ここ最近聞いているのは三省堂 聞く教科書シリーズの高等学校 世界史だったりする。

2008年カレンダー

デジカメ、不調

普段、持ち歩いているISBN:B000BYR7BU:titleが、電源投入時にカタカタと異音がし、「E62:10」とい表示が出るようになった。撮影すると、早いシャッター速度でもブレが発生する。

InstantRailsで始めるrails開発 その6

前回。 どんどん InstantRails固有の話と離れていく気がするが、エントリの題を考えるのがかったるいので、このまま続ける。 書きかけ

Lightweight Language AHP

「名無しさんにオススメの LL は Ruby (45%) > Python (29%) > PHP (18%) > Perl (8%) です!」だそうだ。

イギリスの王室モノ

Mary Queen of Scots (Oxford Bookworms Library)とかHenry VIII & His Six Wives (Oxford Bookworms Library)。あと、*PRINCE AND PAUPER PGRN2 (Penguin Readers, Level 2)。

iTunesの再生デバイス

iTunesは再生デバイスの扱いについての仕様(?)に不便な部分がある。