開発もろもろ

IPAのFE、受かってました

7/10に受けた基本情報技術者試験、受かってました。次は、秋に応用情報技術者試験を受ける予定。 今回のFEと次回のAPの受験目的は、現状、時々、ぽろっと抜けてる知識があるので、そういう部分の確認と補充。 APの後は、レベル4を1,2個受かるまでやろうかと。

上司にグチをこぼしてしまいました

最近、プログラムをあまり書いてなくて、ストレスが溜まってることを上司に零してしまった。零すヒマがありゃ、自分の手の内である程度好きにさせてもらっている作業方法を改めて、自分がプログラムを書ける時間をひねり出せば良い話ではあるが。

WindowsサーバーのPukiwikiでのPHPのスタックというか

社内でWindowsサーバーに入れているPukiwikiで困っていることがある。ある程度以上にでかいページが表示されない感じなのだ。 Apahce2とPHPをどっちもインストーラーから入れて、その後にPukiwikiを入れたんだけど、Pukiwikiの公式ページによると、どうも、W…

NetscreenをNATなルーターにして内側にPASSIVEのFTPサーバーを立てる場合に、PASSIVEポートが多くても泣かないで済むメモ

以前、書いた、NetscreenをNATなルーターにして、内側にPASSIVEのFTPサーバーを立てる場合のメモの件、 2008.12.21追記分のリンク先の英語ページの内容の概要を、追記しました。 足りん情報とかあれば、ご指摘ください。

おれおれ言語(w

「いつの日か新しいプログラミング言語を作りたい」と語ったら、的確に命名されて笑った。

ActiveDirectory勉強中

なんか、仕事でActiveDirectoryの構築とかやらんといけなくなりそう。サーバーはWindowsServer2003で、クライアントはXP日本語、XP英語、2000日本語が混在。 以下、とりあえず、入手した書籍。まだ読んでないけど。WindowsServer2003ネットワーク構築ガイドR…

lftp(cygwin)で日本語ファイル名が通るようになっていた

以前、lftp(cygwin)でFTP接続した時、ファイル名が所謂ダメ文字*1を含む場合、ファイル一覧は見れても、アップロードとダウンロードができなかったような気がする。put,mput,get,mget,mirror,mirror -Rのどれでもダメ。 でも、今日、cygwinをアップデートし…

Skype用にUDPポートを開けてみた

イングリッシュベルで受けているカランコースだが、どうも、Skypeが不調になる頻度が高い気がする。今までE英会話で受けてたSkype授業はこんなに不安定じゃなかった。イングリッシュベルとE英会話は、どちらも先生が居るのはフィリピンのセブ島で、その点は…

「IT製品、ソースコード開示せよ」?

読売新聞の記事より。 詳細不明だし読売新聞のネタ元がわからんので現実化する可能性の大小が判断できんが、ホントにこんな制度が実施されたら、中国関連業務の進め方を変えざるをえないような。

NetscreenをNATなルーターにして、内側にPASSIVEのFTPサーバーを立てる場合のメモ

以前、Netscreen内側にPASSIVEのFTPサーバーを立てて外部から接続するようにしたことがあり、今回、同様作業をすることになったのだが、以前の設定メモが見つからなくて、試行錯誤してしまった。以下、試行錯誤結果メモ。 なお、JuniperサイトにDoes NetScre…

Firefoxを2画面開いた時の状態を保存してくれるプラグインってないかな?

仕事場で、モニタが2個あるPCのブラウザとしてFirefoxを使っている。左画面に全画面表示したRemember The Milkを開き、右画面にそれ以外のページを開いている。 PC起動後、Firefoxを起動して上記配置にするのが朝の定番作業なのだが、こういう画面配置と開く…

お勉強関係の今後の予定とか

以下、現状とか今後の目標とか。 近い過去の推移と現状 ここ数ヶ月、咳が酷かった。 咳のために集中力が切れやすくて、学習効率大幅に低下*1。 試験の類は全然受けれずにいた*2。受けれないことによるモチベーション低下もあった。 病院通いの結果、かなり改…

XR-300-TX4のLAN側にサーバーをつないで、そのサーバーをWAN側に公開する場合

XR-300-TX4を試験用に使っていて、年に1,2回、インターネットとLANとの間に入れる想定の設定で使っている。その構成でLAN側にあるサーバーをWAN側に公開する場合の設定箇所は以下の通り NAT設定のバーチャルサーバー 転送フィルタの設定 以上、ほとんど毎度…

フォルダ名を右クリックでそこでDOS窓を開くようなツールが欲しい

上記は捏造画像。 で、この捏造画像みたいな感じで、エクスプローラーでフォルダを右クリックすると「コマンドプロンプト」みたいな選択肢がメニューに出てきて、それを選ぶと、そのフォルダをカレントディレクトリにして、DOS窓が開くようなツールが欲しい…

なぜか部屋にMac miniがある

まだ買っただけ。 写真に対象物を入れるのを忘れちゃったけど、miniってだけあって、ホントに小さい。

IMEをATOKにしてみた

ここ数年、SKKIMEを使っていたのだが、思うところあってATOKに変更してみた。 送りがなをあまり意識しないで入力できるので、頭悪くなりそう(w

Pukiwikiで階層化支援ツールみたいのが欲しい

職場で共有すべき情報をPukiwikiで管理している。 1ページに含まれる情報が増えてくると、階層化する場合が多いのだが、手作業でするのがかったるい。どこかに、階層化支援ツール的なプラグインとかないだろうか?

ループはタイトになるのか?

PC WathcににNehalemに見えるIntel CPUマイクロアーキテクチャの今後という記事が出ている。 この記事は、Nehalemに実装されるループストリームディタクタの話。今までは、機械語レベルでループを最適化する時、キャッシュ消費量増加によるキャッシュミス率…

4月の実績

英語関連の目標 TOEIC = 1月に受けたのが、755点。次回は、5/25予定(目標、11月のTOEICまでに850点) 英検 = 1月に受けた2級が合格。次回は、10月に準1級受験予定(目標、2009年1月の回まで準1級) 洋書読書 = GR7冊(目標は週に2冊) The New Horizon Ladder Dic…

SATAとIDE

メンテしているサーバーのHDD増設の手配をしていたのだが、今時って、似たようなスペックなら、SATAの方がIDEより安いのね。最近、HDDの購入を全然してなかったので、そのあたりを全然、知らなかったので、ちょっとびっくり && 世間に取り残された感でいっぱ…

xbyak

ビット演算による最適化の妙味とJITアセンブラの話を聞いてきた。 xbyakって、割と即値的で固定的なことしか書けないかと思っていたが、Reg32 r[2] = { eax, ecx }; とか出てきてびっくり。これなら、JIT直前までわからないことも、けっこう書けそうな。 そ…

購入するPCを検討中

仕様はおおよそ決めたのだが、CPUとビデオカードについて、以下の選択で激しく迷っている。 Core2 Quad + マザボ内蔵ビデオカード Core2 Duo + そこそこの外部ビデオカード こういうことを考えている時期が一番楽しいんだよな。

Delphi "Tiburón" フィールドテストプログラムのご案内

Delphi "Tiburón" フィールドテストプログラムのご案内 機密保持契約がどこまでなのか微妙なので、これ以上は書かない。

etaT pairingとかAtomとか

検索で上に来る必要性がある状況?ウチみたいな弱小なとこがリンクしてどうなるもんでもないだろうが、リンクしておきますね。 Very fast etaT pairing for Core 2 Duo ところで、このetaTだが、ソースを見る限り、SSSE3まであれば、Core2 Duoじゃなくても動…

4月の方針

外国語 英語と中国語を1日おきに取り組む 英語 American Accent Training 絵で見る英語BOOK〈1〉 (スルーピクチャーズシリーズ) 単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 理論編+実践編Lv.1 Basic English Grammar with Audio CDs and Answer Key, …

[ 3月の実績

英語関連の目標 TOEIC = 1月に受けたのが、755点。次回は、5月予定(目標、11月のTOEICまでに850点) 英検 = 1月に受けた2級が合格。次回は、10月に準1級受験予定(目標、2009年1月の回まで準1級) 洋書読書 = GR7冊(目標は週に2冊) The New Horizon Ladder Dict…

BEST SOFTWARE WRITING

BEST SOFTWARE WRITING作者: Joel Spolsky,青木靖出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 201回この商品を含むブログ (109件) を見るJoel on Softwareの著者が、開発関連のトピックを集めた書籍。著…

WiX?

光成さんところのBBSでInnoSetupを紹介したら、WiXというインストーラを紹介し返された。こんなのあるの、全然、知らんかった。

YAMLではまる

YAMLというデータ形式がある。構造化されたデータとテキストを相互に変換するための使われる。私は、このYAMLを気にいっているのだが、今回、かなり、おもいっきりはまってしまった。

2008年の開発関連目標

Ruby検定 LPICのLevel1 Railsで何かを作る